1万円で人生キリカエできるのか?

上昇伝道師 甲斐勇輔です。
今でこそ「上昇伝道師」などと名乗っておりますが、数年前の私は「現状維持は衰退」と思っていませんでした。
「上昇学」という言葉が生まれる前段階で自由創造人SHOW GO!さんと出逢いました。
とはいえ、動画くらいでしかみたこともなく、セミナーの類をめちゃめちゃ嫌っていた私は、決死の覚悟でなけなしの1万円を支払うことで物事を達成したつもりでいました。
たったの1万円(されど1万円ですね)を支払っただけで、
「これで情報がもらえるんだ、人生キリカエできるんだ♪」
と何の決断もないままに、希望が叶うもんだと思っていました。
すっかりお客様気分だったんですね。
扉をたたいただけなのに、すっかり不労所得権利を獲得したつもりでいました。
自由創造人&美魔女投資家のお二人からすれば
「こいつ何様やねん!」
となるわけです。
目的地も現在地も把握していないから何もできない
ちょっとお金出すだけで何の努力もせずに稼ぐだなんてありえません。
(2019年そんな素晴らしい案件があった気もしますがww)
今のお仕事辞めたい⇒
今のお仕事の月収分は別で獲得する⇒
AとBとCの3件の案件で月収分を獲得する方法を考える⇒
やるやるやる。
というように順序だてたらうまくいくような気がします。
ところが、
たいていそのパターンでは挫けます。
そのパターンで成功する人は
もうすでに成功しています。
「夢も希望もはっきりしていない」
「毎月の収支も把握していない」
「自分自身の経済力も把握できていない」
こんな状態でどんなに頑張っても、おおよそ徒労に終わります。
今まで自己流でやってきたのですから、自分の力だけではどうにもなりません。
これからは他の人の力を借りて、自己流から抜け出さなければならないのです。
グループのメンバーに毎日言っている言葉です。
「今までの経歴はどうでもいいし、今のスキルもどうでもいい」
「今までやったことのないことをしないと、人生はキリカエできない」
環境に頼ったところで、自分自身を変えることができなければ、何も変えることはできないのです。
そうはいっても、なかなか最初はそこに気づくことができません。
「自分には向いてません」
「そういうの苦手だから嫌いなんです」
だとか、
人生の重みよりも瞬間の気まぐれのほうが重い
という意味のわからないことを言い始めます。
でも、私も実際そうでした。
人生をキリカエる方法は、とーーーってもシンプルです。
「楽しむことです」
「紹介だせないから、きついし、いきづまってるんだよなぁ、、、、。相談すれば「紹介出せ」って煽られるし、、、、、、」
だとか
「そもそも、いつになったら稼げるかわからないからテンションあがんないんだよなー」
だとか
楽しんでいませんよね?
ワクワクしていないですよね?
最初はできないってのは当たり前なのです。
できないことを嘆いても何もうまれてきません。
むしろ、嘆く場所が違います。
「これができないんだ!」
ときたら
「じゃぁここをなんとかすればできちゃうんじゃん!!!!」
「ラッキー!解決策はわからないから相談しにいこー♪」
となるわけです。
ラッキーなのです。
わからないことを見つけたってだけで
ラッキーなのです。
楽しみことに専念したら仲間が増えました
人生キリカエがいくらでできるかどうかは人によって異なります。
自分をキリカエることが鍵だとわかれば扉は開きます。
それに気づいた私は、昨日(9/1)とってもハッピーでした。
上昇伝道師 甲斐勇輔です。
昨夜は、成田のとある駐車場で夜中まで作業をしていました。
甲斐Gは、とにかくチームワーク!!
ただ単に、集まっているだけではないのです。
甲斐Gでは15名が参加しています。
(ラグビーの人数と同じですね)ONE FOR ALL
ALL FOR ONEJENCOスタートの本日(一粒万倍日)
初日にして、最初のタイトルと獲得しました。
まさにチーム力です。
みなさまとのご縁に感謝です。
これからもチーム力で
人生を楽しんでいきましょう。
感謝に始まり、感謝に終わる。
そして感謝は連鎖する。
さぁて、何食べにいきましょうか?
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
「手取り14万?お前が終わってんだよ」について解説します 2020.08.27
-
次の記事
アウトプットって素晴らしい♪ 2020.09.03