あなたの年金3倍にしませんか?
- 2020.03.04
- 上昇学 甲斐勇輔 甲斐勇輔
- 2000ビット, daiso, GRIT, Jカーブ, wowapp, だからオンライン, ダイソー, ビジトレ, リボ払い, 人生キリカエ, 暗号通貨, 資産形成, 資産運用

上昇伝道師 甲斐勇輔です。
今日はめちゃめちゃ簡単な種明かしをしようと思います。
あなたのスキルに関係なく確実に稼げてしまう方法です。
『もっと早く言ってちょうだいなーーーーー♪』
という言葉がとんでくること確実なのですが、
一年前から言ってます。
私が10か月の間に
10万円から始めて総額50万円を
800万円にしている方法を伝えます。
もうすぐ1000万円
1年で100倍ですね♪
カード破産への第一歩、リボルビング払いの危険性
リボルビング払いを使ったことはありますか?
現在一番多く利用されているのが「残高スライド方式リボルビング払い」です。
利用している金額に応じて毎月きまった金額を返済していく方式です。
使用するほうからしたら便利ですよね♪
「楽天カードマーーーーーーーン!!!」
でお馴染みの楽天カードでもきっちりリボ払いを薦めています。
月々一定の支払いなので安心して買い物ができるのですが
借金を先延ばしにしているだけです。
実質年利15%です。
銀行の金利が0.01%くらいですから、カード会社にとってはべらぼぅに儲かる返済方式です。
リボ払い枠いっぱいで、買い物を続けていたら、とーーーんでもない結果になります。
仮に100万円枠を利用して月に3000円ずつ返済できたら魅力的ですよね。
でも、その実態は
152回払いです。
12年8ヶ月金利を払い続けることになります。
なんでリボ払いなの?
カード会社がリボ払いを薦める理由は何故でしょうか?
一回払いでの手数料は数パーセントです。
ところがリボ払いであれば、高金利で定期的に手数料が入るわけです。
お金の管理をしっかりできない(スキルがない)ようであればリボ払いをするべきではないでしょうね。
最初っからリボ扱いになっているカードもいっぱいありますのでお気をつけくださいませ。
「今週末手持ちのお金が乏しいんだよなぁ。
金曜日の飲み代をリボで払ってみんなから現金預かろう♪」
なんて方、ほんと、気を付けてくださいね。
ゆきだるま借金よりも、ゆきだるま資産活用
『ドルコスト平均法』はご存知でしょうか?
知らない方は、どうぞググってくださいませ。
詳しく説明しているサイトがいっぱいあります。
毎月定額を積み立てていく方法です。
資産運用の王道です。
自動積立預金・自動積立資産運用が大人気なのは初心者でもほぼ確実に結果を出せるからですね。
稼げるかどうかは別の次元の問題ですがw
さて
何かお気づきになりましたか???
『定額を払い続けていつまでも借金を先延ばしにする』よりも
『定額を積み立て続けて運用資産をバリバリ増やす』ほうが
よりよいと思いませんか?
ようするにカード会社側の資産運用をできたらよいですよね?
なんにもしなくても実質年率18%
ちょちょっと観察していれば実質月利20%
そんなことしてりゃぁ、そりゃ運用資産100倍なんてちょろいっすー♪
年金を3倍にすることなんて、あなたのスキルに関係なく『誰でもできるんです!!!!』
そんな情報に巡りあえるか否かは
「一流と繋がっているかどうか」
「一流のすることを確実にトレースしているか」
それだけではないでしょうか?
今日も最高かつ最新の情報をとりにいってきます♪
(今日も$1,200ほど頂きましたw)