40年前は円を描くことすら大変でした。

上昇伝道師 甲斐勇輔です。
今日は数字のお話をします。
私が初めてPCに触ったのが小学校4年生(10歳)のころでした。
当時のPCはブラウン管モニターでモノクロ表示が当たり前でした。
解像度も640*480ピクセルといったのが極普通でした。
iphone5の画面解像度が640*1,136なので、その半分以下です。
画面もひとつだけで、アプリの切り替えとか存在しません。
この下の画像のような円(になってませんが)を表示するのに15分くらいかかっていました。
機械が未熟だったのです。
でも、当時は最先端だったのです。
銀行本部で使っているような汎用コンピューター(箪笥くらいの大きさをしています)が家庭で使えるようなサイズ(A2サイズくらい)で使えるというだけで、すんごいことだったのです。
ブラウン管モニター、キーボードは別です。ノートパソコンなんか存在しません。
データやアプリはカセットテープに録音してました。
(録音したデータをスピーカーで聞くと、スピーカーか耳のどちらかがイカレマス)
人間が10進数を使うようになった理由
ものを数えるのに両手の指を使っていたからというのが有力視されています。
(猪が地上を制覇していたら8進数が蔓延っていたかもしれません。)
1から10までで一区切り、11から先を数えるにはもう一人誰かを連れてこないといけません。
この数える限界を超えたときを桁溢れ(ケタアフレ)と呼びます。
もう一桁追加するわけです。
11⇒桁溢れ1回+1
22⇒桁溢れ2回+2
といった具合です。
コンピューターって計算速いのですよね?
当時主流の8ビットCPUを持つコンピューターの頭脳は、
基本的に0から255までの足し算しかできません。
1=ON 0=OFF
8つのスイッチをひとまとめにして足し算をしています。
これを2進数として8桁
(16進数だと2桁になります)
00000000(0)から
11111111(255)まで
しか認識できません。
この2進数8ケタをひとくくりとして1バイトと呼びます。
255に1足すと桁溢れを起して「エラー」となります。
困ってしまいますね。
桁溢れが生じたら、桁をもう一つ増やすしかありません。
引き算はできないので、足し算で代用します。
(海外でお釣りをもらうときと同じ感じです)
そんな処理をとんでもない高速でこなしているのがコンピューターです。
モノクロからカラーへ
最初はONかOFFしかなかったので、光っているか光っていないかだけの表現方法でした。
これが光の3原色(Red・Green・Blue)を使い分けることで8色を表現できるようになります。
GRB
0:000 ■黒
1:001 ■青
2:010 ■赤
3:011 ■紫(マゼンタ)
4:100 ■緑
5:101 ■水色(シアン)
6:110 ■黄色
7:110 □白
テレビや液晶モニターは光の3原色(Red・Green・Blue)をもとにカラー表示しています。
スイッチ3つで構成されるので、3ビット(3桁)で区別ができます。
対してインクジェットプリンターなどの白い紙に色をつけるときは色の3原色(Cyan・Magenta・Yellow)を利用します。
インクカートリッジの色はこの色ですね。
機械の進化が世界を変えてきた
コンピューターの世界では機械(ハード)があっという間に進化して日進月歩で性能が著しく成長してきました。
カラー表現も数年だけで進化をとげます。
12ビット(4,096色) 各色4ビット(16階調)
15ビット(32,768色highcolor)各色5ビット(32階調)
16ビット(65,536色highcolor)赤と青の2原色に各5ビット(32階調)
人間の視覚が最も敏感な緑に6ビット(64階調)
18ビットカラー(262,144色) 各色6ビット(64階調)
24ビットカラー(16,777,216色/truecolor) 青・赤・緑それぞれ8ビットット(256階調)
地デジフルセグ放送が24ビットカラ―を使用しています。
6年前(2014年)ですら、このクォリィテイーの動画がうじゃうじゃあります。
へーーーーーそうなんだぁ
いやいや、そんな昔の話、わけわかりませんて♪
という声が聞こえてきそうです。
いまどきのスマホゲームのほうがよっぽど美しくスムーズでなめらかな動画を提供しているんですもの!!
「Winning Runのポリゴン再生が凄い!!」(1989)だとか
ファイナルファンタジー7の映像がすごいだとか
もう一日すぎたら、過去です。過去!!
(あ、ログインボーナスやら、ログインルーレットやら取り逃した,,,
米粒もかき集めればおにぎりになるのに…)
今現在は、一瞬にして過去になります。
これからの人生を楽しく過ごすには、先を見て行動しないとですね。
この週末は大阪へ行ってまいります。
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
自分の目を信用すればいい 2020.09.07
-
次の記事
ありえないチャンス到来!!! あなたは理解できますか? 2020.10.24