本当にやりたいと思うことをすればいいと思う

上昇伝道師 甲斐勇輔です。
このところ、ラリー車やらスポーツカー大好き中年と思われているのですが、実はクロカンSUVでっかい車大好きなのです。
14年前(当時36歳)にして購入しておきながら、維持費が持たずに約半年で手放した車がこちら。

「何のために生きていますか?」
家族のため?
生活のため?
生きるため?
活きるため?
「大きなガレージハウスを用意して、車やバイクを好きな仲間たちと一緒に有意義な時間を過ごし、定期的に楽しいと思えることを提示・企画する。縁あって繋がった人達と真剣にお互いにプラスになることを考え、相手を理解し、自分を理解してもらい、活きた人生を感じていたい」
私の行動指針としては、まぁ、こんな感じです。
「生まれてきたから、生きているんだよ」と言われた方がいます。
うーん、ある意味、その通りなのかもしれませんね。
100人いたら、100人の事実があります。
トラブルも成功も視点によっては、同じものでも違ってみえることもあるでしょう。
失敗の積み重ねで成長していくものだと思います。
私はあと半年で50歳になりますが
ようやく
「出逢った人達と分かり合うために生きるべきなんだ!」
と思うようになりました。
お恥ずかしながら、私は30代後半でも我欲のカタマリでした。
ちゃんと稼いで、ちゃんとした生活をしている人達を妬んですらいました。
そんな状況から脱出できない自分の人生を「生まれた環境のせい」にしていました。
自分が「自分を変えない」という選択というをしていただけでした。
「自分にはできない」と決めつけているのは自分自身
今まで自分がやってきたことの延長上では、これまでの想像の範囲内の人生にしかなりえない。
真面目に働いてきているのになかなか報われないと思っていた私は、これを理解するのにだいぶ時間を要しました。
20代でここに気づいている人達が羨ましいです。
でも、現時点で気づくことができただけでも「私はラッキー」と思うことにしています。
それは人生の先輩方に「甲斐さん人生楽しくてしょうがないでしょうw」といわれて気づかさせていただきました。
これから先のことは、今の自分が何を選択するかで決まるんですね。
人生は思うようにはなりません。選んだ方に向かっていくのです。
だから・・・今が一番大事♪
今までとは違うことを吸収し、行動を起すべきです。
何をすればいいかわからないのであれば、
既にうまくできた人・心から貴方の成功を応援してくれる人と行動を共にすればよいのですよ
え?自分でもできるんだ♪
JubileeACEという案件に出逢って15ヶ月で大きく変化することができました。
私からすれば50年に1度の軌跡です。むしろもうこんなことはないかとすら思います。
100歳まで生きるとしたら、100年に一度の軌跡かもしれません。
もう一度ランクルに乗ろう。ちゃんと維持できるようになろう。と決めて7/15に納車したのがこちら。

「えーーー?14年たっても、変わらんじゃんwwww」と言われてしまうかもしれません。
でも、今はちゃんと維持できますし、「みんなと関わっていきたい♪」と心底思います。
「自分には無理・自分にはできない」というメンタルブロックを攻略さえすれば簡単シンプルに自分を変えられるのです。
もちろん、何かしらの結果をだして、ここに行き着くには経緯・因縁・行動が絡みますね。
私と出逢った方々、全ての人々に心から感謝を申し上げます。
今後もお互いにプラスになる人生を楽しんでいきましょう♪
p.s 明日21:00より、甲斐茶会ZOOMします。
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
2020年版『億万長者カリキュラム』ダイジェストpart2 2020.05.21
-
次の記事
やりたいことをする人間しか人生楽しめない 2020.08.20