誰でもいきなりプロ♪
- 2019.09.05
- Contents WowApp 甲斐勇輔
- daiso, give, JSA, kai928gt, messenger, ttp, wowapp, だからオンライン, ダイソー, 資産形成

とっても便利なWowAppメッセンジャーアプリ
JSA(上昇アカデミー)のみんなが利用しています。
その理由は
勝手に友達追加されない
セキュリティが高い
無料なのに、お小遣いがもらえる
組織構築ができる
寄付ができる
などと巷でもよく謳われてきました。
ですが、今日は違う視点で見ていきましょう。
実画像を掲載します。
現在11,000円くらいの収益が上がっています。
私の場合、現在毎日20~40円くらいです。
これって、どうでしょうか?
費用は実質ゼロです。
(WowAppを利用してもしなくても、通信費はほぼ変わっていないので)
1円でも、何十銭でも、稼いだのであれば、あなたはプロです。
そして、黒字収益なんです。
プロなんです!!
これ、凄くないですか?
ですが
今日は、利益のお話ではなくて、
寄付のお話をします。
ちょっと前までコンビニに募金箱ありましたよね。
お釣りの小銭をよくいれたものでした。
でも、キャッシュレス化が進んでいくのとともに
小銭を寄付する募金箱も少なくなっていってます。
いろんなアプリに寄付機能がついてきています。
もちろん、wowappにも装備されていて
私の場合、この5つの団体に自動的に寄付を続けてくれます。
私が何も意識していなくても、アプリが勝手に寄付をし続けてくれているんです。
収益金額や、寄付金の大小にかかわらず、
これって凄くないですか???
大切なことです。
ビジネスの基本もGIVEの連鎖です。
だから、JSAでは、WowApp必須です。
LINEを辞めるのではなく、目的に応じて併用すればいいじゃないですか♪
LINE、カカオトーク、Wechat 等いろいろとありますが
基本、企業利益が絡んでいます。
いいんです。便利なものは利用すれば♪
無料ですし♪
かわいい有料スタンプもありませんw
無料ですから♪
無料なのに、寄付ができるんです!
赤い羽根募金より、すごくないですか?
ビジネスの話を抜きにして、
私はWowAppが、WhatsAppやFacebookメッセンジャーのように世界各国で広まるといいなと思っています。
物価の安い国でも、同じレートで収益が発生します。
日本で20~40円だとしても、その金額で食事ができるだとか、こういうの凄いと思いませんか?
なので、発展途上国とか、頑張っている人たちに寄付ができたらなと思っています。
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
自分らしい生き方 2019.08.17
-
次の記事
「考えときます・・・・・」 2019.09.06