One for All,All for One. 間違えていませんか?
- 2019.03.05
- Contents WowApp 甲斐勇輔
- 2000ビット, GRIT, JSA, keepthettp, ttp, wowapp, だからオンライン, セミナー, チャンス, ビジトレ, メンタル, ラグビー, ワールドカップ, 三浦, 人生キリカエ, 合宿, 学び, 熱海, 物販, 目的, 資産形成, 超豪華ゲスト, 限定

上昇伝道師 甲斐勇輔です。
合宿のことばかりで、アウトプットできていませんでした。
本末転倒です。お詫び申し上げます。
「合宿」?
えー、何に夢中になってんのよーーーーー!!!
と言われがちです(笑)
毎日、激論を交わしています。
十人十色、みんな考え方が違います。
今年は、ラグビーワールドカップが、日本で開催されますね。
カンタベリー大好きな私としては、いろいろ楽しみです。
ラグビーの話になると良く出てくる言葉
「One for All,All for One」
よく
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
と訳されていますが、
実際は(そもそもの出典としては)
「一人はみんなのために、
みんなは一つの目的(勝利)のために」
が、正解です。
上昇学皐月祭プロジェクトメンバーは
昼夜、真剣にバトルしています。
朝ごはんをPM22:00に食べるくらい(^^;)
夜通しで、PCをペチペチしてたり、
起きて髪ボサボサのままチャットにかじりついたり
(いや、ちゃんと時間整えましょう....)
1日80,000秒くらい「おんどりゃーーーーーー」
言うてます。
なんでそこまで????
人生の楽しみが
そこにあるからです
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
キタキタキタキタキターーーーー 2019.02.24
-
次の記事
あとちょっと〇〇だったら!? 2019.03.10