「古き良き」を大切に。でもそれだけでは滅んでしまう。
- 2018.08.30
- Contents WowApp 甲斐勇輔
- 2000ビット, GRIT, kai928gt, keepthettp, teamgrit, セミナー, 暗号通貨, 果報は寝て待て, 資産形成

今、スマホのアプリって、電波で、ちょいちょいっとダウンロードしますよね♪
以前、PCのアプリ(プログラム)は、カセットテープから読みこんでいたんです。
おもちゃみたいですね♪
でも、これ、当時の最新機種です
私も使っていました。
PCへのデータのやりとりをするのにカセットテープにデータを録音していたのです。
高音は1、低音は0といった具合に、記録をするのです。
こちらは、2400bps対応のデータレコーダで、
1秒間で、2400ビットの情報を伝達することができます。
テープの速度は、4.75cm/sec なので、
約5cm弱の中に、2400個の「0か1」が並んでいることになります。
iphoneXの写真1枚を送るのに
6時間半くらいかかります
中身は磁気テープですが、いろんな種類があります。
120分テープの厚みなんか、めちゃめちゃ、薄いです。
なので、何度もつかってるうちにあっという間にデーターエラーに(涙)
データーエラーを軽減させるため
10分とか、15分とかの、分厚い強化テープを使用し、
繰り返し使用する際の耐久性を高めた
「パソコン用カセットテープ」が販売されていました。
もちろん、音声を録音することも可能ですw
コンピューターをつかった音源も、最初はブザーだけでした。
そして、音階を変えられるようになり(ド・レ・ミを表現できるようになり)
3和音再生(3つの音を同時に出力できるようになる)
PSG音源(3ch音源+ノイズ1chのミキサー音源、ファミコンなどに利用される)
FM音源(YAMAHAの名機DX7に採用,他各種PCにも搭載された)
ここでいろんな音色がシンセサイザーとして生み出されていきました。
その後、あらかじめ録音(サンプリング)した音を加工して音源とする
PCM音源(サンプリング音源)と移り変わっていきます。
でも、そんなの今じゃ当たり前。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曲にもよりますが、アナログ録音されたレコードの音って、
しっとりと、雰囲気よく、やわらかく聞こえてきます。
(これ、あくまでも、私の主観ですよ)
でも、誰かが望もうが、望むまいが
世界は進化していっています
GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店
「現金支払い不可」なんて
当たり前になるんです
どうされます??
金でも掘りにいきませんか?
まず、しっかりと理解して
そして、ご自身の人生と、どう関係してくるのか
気にしてみてください。
大切な情報はWowAppから
-
前の記事
参加することから始まる! 2018.08.29
-
次の記事
受け入れる心を持ちましょう♪ 2018.08.30